2015年05月26日
SI浜松認証35周年記念講演会
5月24日(日)、国際ソロプチミスト浜松は認証35周年を記念して浜松と環境問題でご縁の深い植生学の第一人者 藤原一繪氏をお招きし、『災害と緑~災害時、あなたは生き延びられますか?~』と題して講演会を行った。ユネスコ、ガールスカウトはじめ300人の市民が参加した。
また、講演会の前に「宮戸復興の記録2011~2013」の上映。講演会の前に35周年を記念して、東日本大震災・・・本吉復興エコツーリズム推進協議会(代理 浜松市立東部中学校 校長 須山嘉七郎様)・タンザニア裁縫教室(緑の地球防衛基金より藤沢俊介様)に寄付金が贈呈された。
講演会終了後には活発に質問が出され有意義な講演会となった。会員一同、さらなるボランテイアの活動への決意を新たにした。


小畑会長挨拶


本吉復興エコツーリズムへ

タンザニア裁縫教室へ






山本会員の終わりの言葉
また、講演会の前に「宮戸復興の記録2011~2013」の上映。講演会の前に35周年を記念して、東日本大震災・・・本吉復興エコツーリズム推進協議会(代理 浜松市立東部中学校 校長 須山嘉七郎様)・タンザニア裁縫教室(緑の地球防衛基金より藤沢俊介様)に寄付金が贈呈された。
講演会終了後には活発に質問が出され有意義な講演会となった。会員一同、さらなるボランテイアの活動への決意を新たにした。
小畑会長挨拶
本吉復興エコツーリズムへ
タンザニア裁縫教室へ
山本会員の終わりの言葉
Posted by SI浜松 at 18:54│Comments(0)
│講演会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。